真っ白なウェディングドレスの裾を思わせる、カラーのお花。
出回り時期も、ジューンブライドの6月が最盛期です。
花言葉は、“華麗なる美” “乙女のしとやかさ” “清浄”
お花の名前も、ギリシャ語で“美しい”を意味する
“calla”から由来していると言われています。
一方、原産地の南アフリカでは“varkoor”というそうです。
意味は なんと“豚の耳”…!!
カラーに限らず、花言葉や花に込められる思いは文化の違いで異なり、
そこもお花のおもしろい所ですね。

お花のイメージに合わせて、
ピュアなイメージの おさげアレンジ。
崩さないおさげは 子供っぽくなりがちですが、
逆に 崩さないとこで上品なイメージが残り、
編みを変則的にすると こなれ感も出ます。
前坂美来乃
この記事を書いたデザイナーのご予約はこちらから
#心地よい暮らしと髪と人 #SHEA #表参道 #神宮前 #美容室 #ヘアサロン #Hitohana #Celvoke #ObyF #ARIMINO
#MILBON #Napla #Loreal