Hawai’i Lock down day 5
“Coronavirus Pandemic "
日本だと新型コロナウイルス問題と呼ばれているのかな。中国武漢から2019年末から始まったコロナウイルスの爆発的感染。各国の対応はまちまちで、昨日ついにアメリカが世界最大の感染者数をたたきだした。
ハワイは、
- Oahu: 86 (9 new)
- Maui: 16 (2 new)
- Big Island: 7 (2 new)
- Kauai: 7 (2 new)
- Unknown: 4 (1 new)
- Diagnosed out of state: 2 (0 new)
現在、122人の感染者。
まずは、public parkや、動物園なんかがクローズを発表し、バー、クラブの営業停止、レストランなどの店内飲食を禁止、そして23日4:30pmからだったかな。ついに外出禁止令が出た。
この頃、みんな次の政府からの発表はいつだとか情報共有して携帯でハワイ州知事や、ホノルル市長の会見をライブで見てた。
入国制限も、26日以降の入国者は14日間の自己隔離義務がつき、最大$5000もしくは逮捕の罰則がついた。外出禁止も、公園のテニスコートでテニスしてた4人が警官にチケット切られてたりしてるらしい。見ての通り、ワイキキのホテルはほぼクローズし、毎日5000人近くが入国していたハワイに昨日は200人程度。ゴーストタウンと化してる。
ウェディングや旅行業界は早くからキャンセルが相次ぎ、3月はホテルも稼働率50%切ってるとか噂されてた。ビーチパークの利用禁止、10人以上のパーティー禁止は、つまりウェディング業界の破綻を意味してた。
そんなこんなで、今レストランも持ち帰りだけが許されてるだけだから、僕らレストラン業界も80%は売り上げを落としてる。うちは、90%落ちた。
Hawai’i restaurant association は、署名を集めてハワイ州に訴えを起こしてるし、アメリカ全体でも過去最大のunemploymentが申請されている。失業保険のようなものだ。
許されているのは、散歩、ランニング、ペットケア、食料買い出し、あ、あとサーフィン。でも、ビーチにとどまってはいけない。先日ワイキキのカヌースに入ったけど、波はでかくていい。ただ、いつもと違うのは、振り返った時のワイキキの景色だ。
人やカラフルなパラソルたちのいないビーチ、誰もいないホテル。
でも、まるで疲れ切ったその体を日干ししてるように、何十年も毎日毎日何千人の言う人たちを迎えてきたワイキキの街は、ほっと一息。風を感じて太陽の光を浴びで空を見上げてるように見えた。
日本はどうですか。
とりあえず、僕らは4月30日まで外出禁止令が出てるからこの生活が続くのだろう。
先が見えない不安に押しつぶされそうになりながらも、いまは皆で手を取り合って助け合う時だ
Spread Aloha, not Corona.
また、暗い話題も明るいハワイも僕個人から見えたハワイの今をお伝えしていきます。
Pman